城所輪業 042-377-7621
城所輪業

カテゴリ「その他の情報」記事一覧

「YZF-R3/YZF-R25」「MT-03/MT-25」新車購入用品サポートキャンペーン

新車購入者を対象に最大50,000円(税込)分の用品購入をサポート 「YZF-R3/YZF-R25」「MT-03/MT-25」新車購入用品サポートキャンペーン

キャンペーン協賛店にて「YZF-R3/YZF-R25」「MT-03/MT-25」を新車で購入される方に、最大50,000円(税込)分の用品購入をサポート    期間:2023年11月10日(金)~2024年4月25日(木)

キャンペーンは終了いたしました。

対象となる用品は、パフォーマンスダンパーやクイックシフトキットにアジャスタブルブレーキレバー/クラッチレバーといった「YZF-R3/YZF-R25」「MT-03/MT-25」を購入されるお客さまに人気の高いものはもちろん、ヘルメットやバイクカバーなどのバイクライフをスタートする時に欠かせないアイテム、さらにリアキャリアやトップケースといった利便性を高めるものまで幅広く取りそろえました。

内容:「YZF-R3/YZF-R25」「MT-03/MT-25」を新車で購入された方に最大50,000円(税込)分の用品購入をサポート(取り付けにあたって発生する工賃は、別途自己負担)

期間:2023年11月10日(金)~2024年4月25日(木)

対象モデル:「YZF-R3」「YZF-R25」「MT-03」「MT-25」※年式は問わず

対象用品(一部抜粋):「YZF-R3」「YZF-R25」…パフォーマンスダンパー、フェンダーレスキット、シングルシートカウル、カウリングプロテクター、スポーツスクリーン、プロテクションパッド、プロテクショングラフィック、コンフォートガードキット、サイドバッグサポートバー

「MT-03」「MT-25」…パフォーマンスダンパー、スポーツスクリーン、フェンダーレスキット、プロテクションパッド

共通…アジャスタブルブレーキレバー/クラッチレバー、KYBスペシャルインナーキット(フロント)、KYBスペシャルサスペンション(リア)、クイックシフトキット、ユーロトップケース39L、シートバッグ、ヘルメット、バイクカバー

※対象用品は欠品、完売となる場合があります。予めご了承ください。

対象用品やキャンペーン協賛店などの詳細は下記サイトをご参照ください

>>>詳細はこちらもご参照ください


MTシリーズの新製品「MT-125 ABS」発売

MTシリーズの新製品「MT-125 ABS」発売~アジャイルな走行性能に、シャープで躍動感あるMTらしいスタイル~

ヤマハ発動機株式会社は、水冷4ストロークSOHC・4バルブのVVA(可変バルブ)搭載124cm3エンジンを搭載し、アップライトな乗車姿勢で俊敏な走りを楽しめるMTシリーズの新製品「MT-125 ABS」を11月10日に発売します。

「MT-125 ABS」は、MTシリーズの末弟として”The most AGILE youngest MT”をコンセプトに開発、”意のままに操れる俊敏なスポーツ性能”と”所有感と安心感を満たす機能”、”シャープで躍動感あるスタイリング”を兼ね備えたモデルです。

>>>MT-125 ABS 製品情報はこちら

発売日 2023年11月10日

MT-125 ABS
メーカー希望小売価格 495,000円 [消費税10%含む](本体価格 450,000円)
■パステルダークグレー(グレー) NEW COLOR ■ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー) NEW COLOR ■マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)NEW COLOR




▲MT-125 ABS  パステルダークグレー(グレー) NEW COLOR 発売日 2023年11月10日

▲MT-125 ABS  ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー) NEW COLOR 発売日 2023年11月10日

▲MT-125 ABS  マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー)NEW COLOR 発売日 2023年11月10日


軽二輪スクーター「NMAX155 ABS」に新色追加

軽二輪スクーター「NMAX155 ABS」に新色追加~幅広い層に支持されるホワイトとMAXシリーズを印象付けるスポーティなレッド~

ヤマハ発動機株式会社は、軽二輪スクーター「NMAX155 ABS」のカラーバリエーションに “ホワイト”と”レッド”を新たに追加し、10月25日に発売します。

“ホワイト”は、グロスホワイトのボディにブラックホイールを組み合わせ、幅広い層に向けたオーソドックスなカラーです。MAXシリーズを象徴するブーメラン形状のサイドカバーをマットグレーにすることでその造形を強調しています。”レッド”は、ソリッドな真紅のボディにブラックのコンポーネントパーツを組み合わせた、MAXシリーズを印象付けるスポーティで高級感のあるカラーです。なお “マットダークグリーン””マットダークグレー”は継続販売し、全4色の展開です。

「NMAX155 ABS」は、欧州や日本で人気の「MAXシリーズ」のDNAを受け継いだスタイルと静かなエンジン始動/再始動を可能にする「Smart Motor Generator」を採用した水冷・155cm3の”BLUE CORE*”エンジンをコンパクトなボディに凝縮させたモデルです。通勤や街乗りといった市街地の移動における快適性と高速道路も走行可能なスポーティな走りを兼ね備えています(2023年モデルは専用アプリ「Yamaha Motorcycle Connect(Y-Connect)」非対応)。

※ BLUE CORE(ブルーコア):ヤマハ発動機株式会社は、”走りの楽しさ”と”燃費・環境性能”の両立を高次元で具現化するエンジン設計思想として、2014年より”BLUE CORE”を掲げています。この思想は高効率燃焼、高い冷却性、ロス低減の3点にフォーカスして性能実現を図るもので、「NMAX155 ABS」のエンジンもこの”BLUE CORE”思想に基づき開発しました。商標登録第5676267号。

>>>NMAX155 ABS製品情報はこちら

発売日:2023年10月25日

メーカー希望小売価格 423,500円 [消費税10%含む](本体価格 385,000円)



▲NMAX155 ABS マットダークブルーイッシュグレーメタリック4(マットダークグリーン) 発売日:2023年10月25日

▲NMAX155 ABS マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー) 発売日:2023年10月25日

▲NMAX155 ABS ホワイトメタリック6(ホワイト)NEW COLOR 発売日:2023年10月25日

▲NMAX155 ABS レッドソリッドH(レッド)NEW COLOR 発売日:2023年10月25日


「YZF-R15 ABS」「YZF-R125 ABS」新発売

~「YZF-R1」で培った技術を反映、R-DNAを受け継ぐデザイン~

ヤマハ発動機株式会社は、軽二輪・原付二種クラスにそれぞれ、ロードスポーツモデルの新製品「YZF-R15 ABS」と「YZF-R125 ABS」を10月16日に発売します。

“YZF-R”シリーズのDNAを受け継ぐ「YZF-R15 ABS」「YZF-R125 ABS」は“Realize R Spirits”をコンセプトに開発。スーパースポーツのフラッグシップモデル「YZF-R1」で培った技術を織り込んだ走行性能と、次世代“YZF-Rシリーズ”を標榜するデザインを採用し、機能とスタイリングの両立を図りました。なお、「YZF-R15 ABS」は155cm3、「YZF-R125 ABS」は124cm3のエンジンを搭載しています。

>>>YZF-R15/YZF-R125製品情報はこちら

YZF-R15 ABS 発売日2023年10月16日
メーカー希望小売価格 550,000円 [消費税10%含む](本体価格 500,000円)

YZF-R125 ABS 発売日2023年10月16日
メーカー希望小売価格 517,000円 [消費税10%含む](本体価格 470,000円)



▲YZF-R15 ABS ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー) NEW COLOR 発売日2023年10月16日

▲YZF-R15 ABS ブラックメタリック12(ブラック) NEW COLOR 発売日2023年10月16日

▲YZF-R15 ABS ダークブルーイッシュグレーメタリック9(ダークグレー)NEW COLOR 発売日2023年10月16日

▲YZF-R125 ABS ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー) NEW COLOR 発売日2023年10月16日

▲YZF-R125 ABS ブラックメタリック12(ブラック) NEW COLOR 発売日2023年10月16日

▲YZF-R125 ABS ダークブルーイッシュグレーメタリック9(ダークグレー)NEW COLOR 発売日2023年10月16日


スポーツスクーター「XMAX ABS」6年ぶりのモデルチェンジ

スポーツスクーター「XMAX ABS」6年ぶりのモデルチェンジ~スタイリングを一新し、”つながる”機能や2画面構成の新型メーターなど採用

ヤマハ発動機株式会社は、水冷・249cm3の”BLUE CORE(ブルーコア)*”エンジンを搭載するスポーツスクーター「XMAX ABS」をモデルチェンジし、10月2日に発売します。2017年の初代型誕生以来6年ぶりのモデルチェンジです。
今回のモデルは、”Condensed 7days Mobility”をコンセプトに開発しました。主な特徴は、1) 「XMAX」の存在を印象付ける「X」モチーフの灯火類(LEDヘッドランプ、ポジションランプ、テールランプ)など、上品さと躍動感を両立した新スタイリング、2)スマートフォン連携機能と2画面構成の新型メーター(カラーTFTインフォテイメントディスプレイとLCDスピードメーター)、3)所有感を満たす細部へのこだわりなどです。
「XMAX ABS」は、2眼ヘッドランプやブーメランをモチーフとしたサイドカバーなど、「MAXシリーズ」のイメージを受け継ぐスタイリングに、軽快な走行性能や快適性・実用機能をバランスさせた人気モデルです。

※ BLUE CORE:ヤマハ発動機株式会社は、”走りの楽しさ”と”燃費・環境性能”の両立を高次元で具現化するエンジン設計思想として、2014年より”BLUE CORE”を掲げています。この思想は高効率燃焼、高い冷却性、ロス低減の3点にフォーカスして性能実現を図るもので、「XMAX ABS」のエンジンもこの”BLUE CORE”思想に基づき開発しました。商標登録第5676267号。

>>>XMAX ABS製品情報はこちら

XMAX ABS 発売日:2023年10月2日
メーカー希望小売価格 715,000円 [消費税10%含む] (本体価格 650,000円)
■マットブルーメタリック3(マットブルー) NEW COLOR ■マットダークブルーイッシュグレーメタリック4(マットダークグリーン) NEW COLOR ■マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー) NEW COLOR ■レッドソリッドH(レッド) NEW COLOR



▲XMAX ABS マットブルーメタリック3(マットブルー) NEW COLOR 発売日:2023年10月2日

▲XMAX ABS マットダークブルーイッシュグレーメタリック4(マットダークグリーン) NEW COLOR 発売日:2023年10月2日

▲XMAX ABS マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー) NEW COLOR 発売日:2023年10月2日

▲XMAX ABS レッドソリッドH(レッド) NEW COLOR 発売日:2023年10月2日


スポーツツアラー「TRACER9 GT+」を新発売

スポーツツアラー「TRACER9 GT+」を新発売~アダプティブクルーズコントロール、世界初のミリ波レーダー連携UBSなどを搭載~

ヤマハ発動機株式会社は、高いスポーツ性能と実用機能を備えたスポーツツーリングモデルの新製品「TRACER9 GT+(トレーサーナイン ジーティープラス)」を10月6日に発売します。

「TRACER9 GT+」は、”The Multirole fighter of the motorcycle with advanced technologies”をコンセプトに開発しました。ツーリングの目的地で心ゆくまで楽しんでいただくために、高速道路など道中でのライダーの負担軽減を図った、当社ツーリングカテゴリーのフラッグシップモデルです。「TRACER9 GT」をベースに最新デバイスを織り込んでいます。

「TRACER9 GT+」の特徴は、1)”ミリ波レーダー”を活用したアダプティブクルーズコントロール(当社モーターサイクル初※1)、2)前走車との車間に対しブレーキ入力が不足していると車両が判断した時にブレーキ力をアシストする新型ユニファイドブレーキシステム(ミリ波レーダー連携UBS)、3)加/減速時いずれもシフトアップ&ダウンに対応する新型クイックシフター(第3世代)、4)イルミネーションライト装備の新ハンドルスイッチ、5)スマートフォンとの接続でツーリングの楽しさを拡張する7インチ高輝度TFTメーター(ナビ機能対応)※2などです。

※1 2023年8月現在ヤマハ発動機調べ
※2 スマートフォン情報やナビ情報を表示するには専用アプリ2種のインストールが必要

>>>TRACER9 GT+ ABS製品情報はこちら

TRACER9 GT+ ABS
メーカー希望小売価格 1,826,000円 [消費税10%含む] (本体価格 1,660,000円)
■ブルーイッシュホワイトメタリック2(シルバー)NEW COLOR ■パステルグレー(グレー)NEW COLOR



TRACER9 GT+ ABS ブルーイッシュホワイトメタリック2(シルバー)NEW COLOR 2023年10月6日新発売

TRACER9 GT+ ABS パステルグレー(グレー)NEW COLOR 2023年10月6日新発売


原付二種スクーター「NMAX ABS」2023年モデル発売

原付二種スクーター「NMAX ABS」2023年モデル発売~洗練された高級感を感じさせるダークブルーを追加~

ヤマハ発動機株式会社は、原付二種スクーター「NMAX ABS」のカラーバリエーションに “ダークブルー”を新たに追加し、8月22日に発売します。

今回の”ダークブルー”は、スポーツコミュ―ター「MAXシリーズ」の持つ洗練さ・高級感はそのままに、既存の2色とは趣を異にするカラーです。なお “マットダークグリーン” “マットダークグレー”は、継続販売し、全3色の展開です。

水冷・124cm3の”BLUE CORE*”エンジンを搭載した「NMAX ABS」は、欧州や日本で人気の「MAXシリーズ」のDNAを受け継ぎ、その特徴である斬新なスタイルやスポーティな走りをコンパクトなボディに凝縮。静かなエンジン始動/再始動を可能にする「Smart Motor Generator system」の採用など、通勤や街乗りと言った市街地の移動における快適性を追求したシティコミューターです(2023年モデルは専用アプリ「Yamaha Motorcycle Connect(Y-Connect)」非対応)。
※ BLUE CORE:ヤマハ発動機株式会社は、”走りの楽しさ”と”燃費・環境性能”の両立を高次元で具現化するエンジン設計思想として、2014年より”BLUE CORE” を掲げています。この思想は高効率燃焼、高い冷却性、ロス低減の3点にフォーカスして性能実現を図るもので、「CYGNUS GRYPHUS」のエンジンもこの”BLUE CORE”思想に基づき開発しました。商標登録第5676267号。

>>>製品情報はこちら

メーカー希望小売価格 379,500円 [消費税10%含む](本体価格 345,000円)
発売日:2023年8月30日
※本モデルはY-Connectに対応しておりません。



▲NMAX ABS ダルブルーメタリックC(ダークブルー) NEW COLOR 2023年8月22日発売

▲NMAX ABS マットダークブルーイッシュグレーメタリック4(マットダークグリーン) 2023年8月22日発売

▲NMAX ABS マットダークグレーメタリック8(マットダークグレー) 2023年8月22日発売


「稲城なしのすけ商品券」7月16日より御利用できます。

「稲城なしのすけ商品券」7月16日より御利用できます。

「稲城なしのすけ商品券」とは、稲城なしのすけ商品券の発行により、稲城市内の消費喚起、デジタルの力を活用した地域経済の活性化及びキャッシュレス決済の普及等を図ることを目的とした商品券です。

「稲城なしのすけ商品券」デジタル商品券と紙商品券がございます。
デジタル商品券については購入対象者は稲城市在住者。事前申込で令和5年7月15日(土)~7月25日(火) 当選通知・販売期間など詳しくは「稲城なしのすけ商品券」の特設サイトをご覧ください。利用期間は令和5年8月21日(月)~令和6年1月20日(土)となります。
紙商品券については購入対象者は稲城市在住以外の方もご購入できます。事前申込なし、販売期間令和5年7月16日(日)~令和6年1月15日(月)利用期間は令和5年7月16日(日)~令和6年1月15日(月)となります。

詳しくは「稲城なしのすけ商品券」の特設サイトをご参照ください。

城所輪業は加盟店舗ですので、「稲城なしのすけ商品券」を利用してバイクの購入やメンテナンスにご利用いただけます。


原付二種スクーター「CYGNUS GRYPHUS」2023年モデル発売

原付二種スクーター「CYGNUS GRYPHUS」2023年モデル発売~パフォーマンスの高さとスポーティさを強調する2色を新設定~

ヤマハ発動機株式会社は、原付二種スクーター「CYGNUS GRYPHUS(シグナス グリファス)」のカラーバリエーションのうち、2色を”ブルー”と”オレンジ” に変更し、6月15日に発売します。

スーパースポーツの「YZF-R」シリーズとリレーションを図った “ブルー”は、ブルー×マットブルーのコンビネーションで高いパフォーマンスを表現しました。またインパクトのある”オレンジ”は、ブラックのグラフィックとのコントラストでアグレッシブさを際立たせ、力強いスポーツ性を表現しています。なお”ホワイト”と “ブラック”は継続して販売し、全4色の展開です。

水冷・124cm³の”BLUE CORE*”エンジンを搭載した「CYGNUS GRYPHUS」は、”Advanced Total Performance Sport”をコンセプトに開発。アグレッシブなスタイルに加え、水冷エンジンを搭載し実用域でのパワフルな走行性能と燃費の良さ、そして利便性を高い次元でバランスさせたモデルです。

* BLUE CORE:ヤマハ発動機株式会社は、”走りの楽しさ”と”燃費・環境性能”の両立を高次元で具現化するエンジン設計思想として、2014年より”BLUE CORE” を掲げています。この思想は高効率燃焼、高い冷却性、ロス低減の3点にフォーカスして性能実現を図るもので、「CYGNUS GRYPHUS」のエンジンもこの”BLUE CORE”思想に基づき開発しました。商標登録第5676267号。

>>>CYGNUS GRYPHUS 製品情報はこちら

CYGNUS GRYPHUS シグナス グリファス  発売日:2023年6月15日
メーカー希望小売価格 374,000円 [消費税10%含む](本体価格 340,000円)
カラー:全4色 ■ビビッドイエローイッシュレッドメタリック1(オレンジ) NEW COLOR ■ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー) NEW COLOR ■ホワイトメタリック1(ホワイト) ■ブラックメタリックX(ブラック)



▲CYGNUS GRYPHUS シグナス グリファス ビビッドイエローイッシュレッドメタリック1(オレンジ) NEW COLOR 発売日:2023年6月15日

▲CYGNUS GRYPHUS シグナス グリファス ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー) NEW COLOR 発売日:2023年6月15日

▲CYGNUS GRYPHUS シグナス グリファス ホワイトメタリック1(ホワイト) 発売日:2023年6月15日

▲CYGNUS GRYPHUS シグナス グリファス ブラックメタリックX(ブラック) 発売日:2023年6月15日


電動アシスト自転車「PAS SION-U」2023年モデルを発売

電動アシスト自転車「PAS SION-U」2023年モデルを発売~アクティブなカラーリングなど好みに合わせて選べる2色を新たに採用~

ヤマハ発動機株式会社は、「扱いやすい」「わかりやすい」機能が特徴の電動アシスト自転車「PAS SION-U(パス シオンユー)」20型/24型の2023年モデルを5月12日に発売します。

「PAS SION-U」は、「気持ちがアクティブ~若い気持ちで笑顔満点な移動具~」をコンセプトに、「いくつになっても外出を楽しみたい方」をメインターゲットとしています。軽量・コンパクトな車体、またぎやすい「低床U型フレーム」、テコの原理でスタンド掛けが軽い「軽量かるっこスタンド」など、扱いやすい機能が充実。走行面では、漕ぎ出しは優しく、坂道などではしっかりアシストし、快適にお乗りいただけます。また、「液晶かんたんスイッチ」は、バッテリー残量を大きな数字で表示するなど見やすく、簡単な操作が特徴です。

2023年モデルでは、新しいカラーを設定。好評の「グロススモークイエロー」「カカオ」に加え、軽やかでアクティブな印象の「スノーホワイト」と、上質感があり落ち着いた色合いの「ノーブルネイビー」(20型のみ)を新たに用意しました。(20型全4色、24型全3色)

PAS SION-U 2023年5月12日発売予定
メーカー希望小売価格 146,300円 [消費税10%含む](本体価格133,000円)
(本体価格はバッテリーと専用充電器を含む車両価格)
PAS SION-U 20型
カラー全4色:■グロススモークイエロー ■カカオ ■スノーホワイト NEW ■ノーブルネイビー NEW
PAS SION-U 24型
カラー全3色:■スノーホワイト NEW ■グロススモークイエロー ■カカオ

>>>PAS SION-U 製品情報はこちら

▲PAS SION-U 20型 スノーホワイト NEW 2023年5月12日発売予定

▲PAS SION-U 20型 ノーブルネイビー NEW 2023年5月12日発売予定

▲PAS SION-U 20型 グロススモークイエロー 2023年5月12日発売予定

▲PAS SION-U 20型 カカオ 2023年5月12日発売予定

▲PAS SION-U 24型 スノーホワイト NEW 2023年5月12日発売予定

▲PAS SION-U 24型 グロススモークイエロー 2023年5月12日発売予定

▲PAS SION-U 24型 カカオ 2023年5月12日発売予定



アクセス

◆JR南武線「矢野口駅」南口より徒歩5分
◆鶴川街道沿い「読売ランド入口」そば
◆京王相模原線「京王よみうりランド」より徒歩15分

【お車でお越しのお客様へ】
駐車場はコインパーキングをご利用ください。
ご利用のお客様には駐車場無料のコインをお渡しします。

 

城所輪業Twitter